漫画家が取材で少し体験した程度のレポマンガでは無く、著者がマンガと関係なく自発的に原発で作業しているので掛け値なく見られて興味深い。
少しはマンガの事が頭にあったとは言うが、元々常にネタを探しているとも言っているのでそこは些細な事であろう。
福島の人間では無いのに、原発に積極的に関わろうとする彼の真剣な福島愛というのが伝わってくる。
何重もの下請け構造、現場の線量問題、作業風景、作業器具の使い方等々、実際の経験からくる普通の人が入れない世界が知的好奇心を唆る。
この作品を読むと、自分も一度くらいは津波や原発事故の影響を受けた現場を見ないといけないなーという気持ちにもなった。
[amazonjs asin="4063885224" locale="JP" title="いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(3) (モーニング KC)"]