最後がいきなり主人公の独立になっていて、本当にザ打ち切りみたいな終わり方。
このマンガがすごいのは第2巻である。
今現在世界で流行っている「ポケモンGO」を予言したかのようなゲームの記述があるのだ。
マップを使い、リアルの移動を取り入れ、陣地を共有、キャラのゲット等の要素が描かれているのに加え、登場人物には「そんなものグーグルかアップルにしかできんわ」という台詞まで出てくる(ポケモンGO開発は元々グーグルの社内スタートアップだったNiantic)。
すでにIngressが先行していたとはいえ、ここまで当ててくるのは素直にすごい精度だと思う。
[amazonjs asin="B00V2ET8ME" locale="JP" title="ナナのリテラシー3 (Kindle Single)"]
【Kindle Unlimited】