コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

レビュー人

  • ホーム
  • Audible(音声電子書籍)で聞けるタイ語学習本一覧
  • 管理人にメール

2019年6月

  1. HOME
  2. 2019年6月
2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年6月6日 yasu オリジナルビデオ

オリジナルビデオ『千鳥の白いピアノを山の頂上に運ぶDVD』千鳥 よしもとアール・アンド・シー

白いピアノを山の頂上に運ぶという意味がよくわからないシュールなテーマで一貫して進む。 余計な芸人はほとんど登場しないので純粋に千鳥のお笑いと素人イジリが堪能できた。

2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月6日 yasu オリジナルビデオ

オリジナルビデオ『見たら必ず行きたくなる 笑い飯哲夫のお寺案内DVD~修学旅行でなかなか行けない奈良のお寺編~』笑い飯 哲夫 よしもとアール・アンド・シー

哲夫のお寺知識はすごい。 だが、お笑い芸人として笑える要素をもっと入れた方が良かったと思う。 純粋にお寺好きはわざわざこのDVDを見るとは思えないし、お笑い好きからすると笑えない。 スーパーしかとくんという後輩芸人を横に […]

2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月6日 yasu オリジナルビデオ

オリジナルビデオ『ライセンスの∞無限大』ライセンス よしもとミュージックエンタテインメント

ガキ使では面白くないコンビとしての立ち位置がすっかり確立しているが、このDVDを見て印象が変わった。 ダウンタウンレベルではないが、二人のトークは充分面白いのである。 中堅どころではかなりレベル高い部類に入ると思う。 テ […]

2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 yasu マンガ

マンガ『転生したらスライムだった件 1-11』伏瀬 作 川上泰樹 画 みっつばー 他 講談社

この前読んだ「本好きの下剋上」に続いてラノベ原作のコミック。 いわゆる転生モノ。何でこのジャンルが人気あるのか少し分かってきた気がする。 現代の自分の知識を活かしながら、異世界でどうやって生きていくかを模索し、乗り越えて […]

2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2019年6月4日 yasu マンガ

マンガ『ZOOKEEPER 1』青木幸子 著 講談社

目で温度が分かる能力を持った動物飼育員が主人公。 動物園が抱える問題について主人公を一緒に考えさせられる内容だった。 但し、園長がちょっと変わり者というか、やり手過ぎて主人公を食ってしまっている感がある。

2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月4日 yasu マンガ

マンガ『堀居姉妹の五月 1-4』御徒町鳩 著 講談社

4姉妹の恋愛模様を描く作品。 4者4様のちょっと突飛だが、決して無くは無い恋物語。 リアル感が感じられた。

2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年6月4日 yasu マンガ

マンガ『本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部「本がないなら作ればいい!1-7」』鈴華,香月美夜,椎名優 著 TOブックス

面白かった。これが流行りの転生ジャンルか。 続きが気になるので原作ラノベを読もうと思ったくらい。 現代からまだあまり文明が発達していない世界で目覚めた女性が主人公。 病弱で自分ではあまり活動できないという制限が絶妙にスト […]

2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月3日 yasu オリジナルビデオ

オリジナルビデオ『YAKARA!』千鳥 トータルテンボス よしもとミュージックエンタテインメント

2006年という事でまだ千鳥が20代、トータルも30前半。 大悟は大喜利にまだ慣れてない感じがする。 まだあまり売れていなく垢抜けていない時代。 最初の方で路上八百屋に絡む所あるけど、許可とっていたのだろうか。 ちょっと […]

2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月3日 yasu オリジナルビデオ

オリジナルビデオ『キングコング西野亮廣・NON STYLE石田明 「ナイスなやつら ~未来はイイトコロ~」』西野亮廣,石田明 よしもとアール・アンド・シー

この二人が同期だというのは知っていたが、こんな風に二人でコントをやる仲だったとは知らなかった。 ネタのクオリティも高く、二人とも地頭が良いというのがわかる。 特に病院のネタが面白かった。 今となっては西野は絵本作家という […]

2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月3日 yasu オリジナルビデオ

オリジナルビデオ『笑い飯「ご飯」~漫才コンプリート~』笑い飯 よしもとアール・アンド・シー

笑い飯が好きなので非常に面白かった。 どの漫才もハズレない。 あと、言ってることがおかしくなって素で本人たちが笑ってしまうハプニングが良い。 M1で一世風靡した奈良県立歴史民俗博物館のネタ原型も収録されている。

2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 yasu マンガ

マンガ『バカビリーバー 1』市川マサ 著 講談社

素でめちゃくちゃ強い男が格闘技に目覚める話。 おバカ系だが、格闘技好きなので続きに興味ある。

2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 yasu マンガ

マンガ『ヒットマン 1』瀬尾公治 著 講談社

新人編集者と新人漫画家がタッグを組んで成長していく話。 バクマンの二番煎じではあるが、悪くは無かった。

2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 yasu マンガ

マンガ『渡くんの××が崩壊寸前 1-2』鳴見なる 著 講談社

幼馴染と兄が好き過ぎる妹とクラスのヒロインによる三角関係。 幼馴染の彼女がなぜ畑を荒らしたのかがずっと気になるがまだわからない。 続きが気になる作品。

2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 yasu マンガ

マンガ『親愛なる僕へ殺意をこめて 1-4』井龍一 作 伊藤翔太 画 講談社

2重人格の主人公。 何が本当で何が嘘か。読む側もグルグル考えさせられる どんでん返しや種明かしもスリルが合って面白い。

2019年6月16日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 yasu マンガ

マンガ『制服ロビンソン 1-3』箕星太朗 著 講談社

未来で自分たちしか生き残ってないという設定のサバイバルモノ。 無理やり学園要素を入れてるから、散らかってる印象。 宇宙ポッドに入って爆発から生き残る…発想が幼稚。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

最近の投稿

オリジナルビデオ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』京都アニメーション

2020年11月20日

PC『Yooka-Laylee and the Impossible Lair』Playtonic Games

2020年11月18日

PC『Graveyard Keeper』Lazy Bear Games

2020年11月17日

映画『セル』CELL 【評価】D ジョン・キューザック

2020年11月16日

オリジナルビデオ『鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編』ufotable

2020年11月11日

PC『ジュラシック・ワールド・エボリューション』Frontier Developments

2020年11月8日

PC『Catherine Classic』ATLUS

2020年11月7日

PC『This War of Mine』11 bit studios

2020年11月6日

PC『Golf With Your Friends』 Blacklight Interactive

2020年11月5日

PC『The Shapeshifting Detective』D’Avekki Studios Ltd

2020年10月30日

カテゴリー

  • 映画【評価】S
  • 映画【評価】A
  • 映画【評価】B
  • 映画【評価】C
  • 映画【評価】D
  • 映画【評価】E
  • 本
  • ゲーム
  • オリジナルビデオ
  • スポンサー広告記事
  • タイ映画
  • ドラマ
  • マンガ
  • 滑狼
  • 野球
  • 音楽

アーカイブ化

  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月

人気の記事

  • 映画『告白 ナースの残業』【評価】D 蒼井そら 2011年1月22日 に投稿された
  • 映画『JAWS IN JAPAN ジョーズ・イン・ジャパン』【評価】E 滝沢乃南 2011年10月9日 に投稿された
  • マンガ『女帝花舞1-28』倉科 遼 著 和気 一作 画 グループゼロ 2014年3月10日 に投稿された
  • PC『A.R.E.S.: Extinction Agenda』Extend Studio 2013年6月24日 に投稿された
  • マンガ『LIMBO THE KING 1』田中相 著 講談社 2019年3月5日 に投稿された

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © レビュー人 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • Audible(音声電子書籍)で聞けるタイ語学習本一覧
  • 管理人にメール