コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

レビュー人

  • ホーム
  • Audible(音声電子書籍)で聞けるタイ語学習本一覧
  • 管理人にメール

2019年5月

  1. HOME
  2. 2019年5月
2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月12日 yasu マンガ

マンガ『バギーウィップ 1』大野すぐる 著 講談社

努力の主人公と生まれつき天才のライバルがいるテニスマンガ。 ストーリー的には王道を行っていて面白くなりそうな感じがした。 バギーウィップという技はこの作品で覚えた。

2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月12日 yasu マンガ

マンガ『エリアの騎士 1-3』伊賀大晃 作 月山可也 画 講談社

すごい選手だった兄が事故で亡くなり、弟にそのサッカー技術が乗り移るという憑依モノ。 そんなに面白いとは思わなかった。

2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年5月12日 yasu マンガ

マンガ『殺人猟団 -マッドメン- 1』長田龍伯 著 講談社

やり尽くされた感のある殺人島モノ。 目新しさゼロで無理やりギャグ感を出してるのがお寒い。

2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月12日 yasu マンガ

マンガ『暴虐のコケッコー 1』須崎洋輔 著 講談社

大きいニワトリがただただ人間を虐殺していくだけ。 ストーリー性が皆無。

2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 yasu マンガ

マンガ『おおきく振りかぶって 1-30』 ひぐちアサ 著 講談社

吃ってしまう気弱な投手が主人公。 1年生しかいない部員&女性監督という特色を最大限に使っている。 30巻読んだのに1年生の春から秋までしか進んでいない。 これは完結するのに100巻超えるのでは? ちょっと他に類を見ない展 […]

2019年5月26日 / 最終更新日時 : 2019年5月12日 yasu ゲーム

PC『Subterrain』Pixellore

火星刑務所からの脱出を目的とするサバイバルゲーム。 サバイバルなのでしょうがないが、気にしないといけない項目がHPに加えて、空腹、水、感染率、空気、室温があるので非常にストレスが溜まる。 アイテムクラフトも色んな素材を適 […]

2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 yasu 本

本『東芝解体 電機メーカーが消える日 (講談社現代新書)』大西康之 著 講談社

AmazonAudibleで読了。 世界で栄光を誇っていた日本を代表する大手電機メーカー達がなぜ衰退していったのかを解説。 古い体質を変えずに特定の分野に固執、色んな方面に手を出し過ぎ、社内政治の内紛で大体説明が付いてい […]

2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月10日 yasu 本

本『石油の支配者 (文春新書)』浜田 和幸 著 文藝春秋

AmazonAudibleで読了。 石油については小学生の社会科でやった位の知識しか無かったので色々と新発見があった。 石油は化石燃料では無く、ほとんど無限のマグマから成る資源という説は信憑性はわからないが有り得なくは無 […]

2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年5月10日 yasu 本

本『知らないと恥をかく世界の大問題2』池上 彰 著 KADOKAWA / 角川マガジンズ

AmazonAudibleで読了。 本書は8ヶ月という短命に終わった民主党鳩山政権崩壊頃に書かれた。 民主党がなぜ駄目だったかを解説している。 あの3年が異常だった事は既に明らかなのだが、一度自民党以外にやらせてみようと […]

2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月6日 yasu 本

本『知らないと恥をかく世界の大問題』池上 彰 著 KADOKAWA / 角川マガジンズ

AmazonAudibleで読了。 池上彰の人気シリーズで現在9巻まで出ている。 NHKの子どもニュースを自分が小中学生の時見ていたのを思い出す。 本書では主に時事問題を取り扱っているので10年前の事例となっており古いの […]

2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 yasu 本

本『お金の流れでわかる世界の歴史 富、経済、権力……はこう「動いた」』大村 大次郎 著 ADOKAWA / 中経出版

AmazonAudibleで読了。 世界の歴史の興亡をわかりやすく解説。 中央の権力者が力を保っていると繁栄するが、権力者の力が弱くなったり、亡くなると地方の小役人が力を持って腐敗、滅んでいくパターンを繰り返しているのが […]

2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 yasu 映画【評価】C

映画『フルスロットル』BRICK MANSIONS 【評価】C ポール・ウォーカー

(2014) 91min 040519 悔しくもポール・ウォーカーの遺作となった作品。 パルクール、潜入捜査、爆弾、カーチェイス、格闘、裏切り。 色んなアクション映画の要素を入れているがその分、ストーリーが薄っぺらくなっ […]

2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2019年5月2日 yasu マンガ

マンガ『孔明のヨメ。 1』杜康潤 著 芳文社

ほのぼの系の歴史4コマ漫画。 三国志の諸葛孔明のヨメと孔明本人のほんわかした雰囲気の作品。 個人的にはもっとカッチリした歴史系が好きなのであまり続きが読みたいとは思わなかった。

2019年5月18日 / 最終更新日時 : 2019年5月2日 yasu 映画【評価】D

映画『格闘技オリンピック 四角いジャングル』【評価】D 南部英夫

(1980) 96min 300419 前半のドキュメンタリー風の演技がお寒い。 そういうのはいらないから記録映画として試合の映像をメインにすれば良いのに。 空手の百人組手は成功じゃなくて、失敗しているのがリアルだった。

2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2019年5月1日 yasu 本

本『宇宙は何でできているのか 素粒子物理学で解く宇宙の謎』村山斉 著 幻冬舎

やはり自分は宇宙にあまり興味が無いんだなという事が再認識できた。 言葉の意味はわかるのだが、理解が出来ないくらい話が難しい。 初心者向けに平易に書かれている新書でこんな感じなので自分にはこの分野向いてないんだろうな。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

サイト内検索

最近の投稿

オリジナルビデオ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』京都アニメーション

2020年11月20日

PC『Yooka-Laylee and the Impossible Lair』Playtonic Games

2020年11月18日

PC『Graveyard Keeper』Lazy Bear Games

2020年11月17日

映画『セル』CELL 【評価】D ジョン・キューザック

2020年11月16日

オリジナルビデオ『鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編』ufotable

2020年11月11日

PC『ジュラシック・ワールド・エボリューション』Frontier Developments

2020年11月8日

PC『Catherine Classic』ATLUS

2020年11月7日

PC『This War of Mine』11 bit studios

2020年11月6日

PC『Golf With Your Friends』 Blacklight Interactive

2020年11月5日

PC『The Shapeshifting Detective』D’Avekki Studios Ltd

2020年10月30日

カテゴリー

  • 映画【評価】S
  • 映画【評価】A
  • 映画【評価】B
  • 映画【評価】C
  • 映画【評価】D
  • 映画【評価】E
  • 本
  • ゲーム
  • オリジナルビデオ
  • スポンサー広告記事
  • タイ映画
  • ドラマ
  • マンガ
  • 滑狼
  • 野球
  • 音楽

アーカイブ化

  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月

人気の記事

  • 映画『告白 ナースの残業』【評価】D 蒼井そら 2011年1月22日 に投稿された
  • 映画『JAWS IN JAPAN ジョーズ・イン・ジャパン』【評価】E 滝沢乃南 2011年10月9日 に投稿された
  • マンガ『女帝花舞1-28』倉科 遼 著 和気 一作 画 グループゼロ 2014年3月10日 に投稿された
  • PC『A.R.E.S.: Extinction Agenda』Extend Studio 2013年6月24日 に投稿された
  • マンガ『LIMBO THE KING 1』田中相 著 講談社 2019年3月5日 に投稿された

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © レビュー人 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • Audible(音声電子書籍)で聞けるタイ語学習本一覧
  • 管理人にメール