コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

レビュー人

  • ホーム
  • Audible(音声電子書籍)で聞けるタイ語学習本一覧
  • 管理人にメール

2019年4月

  1. HOME
  2. 2019年4月
2019年4月30日 / 最終更新日時 : 2019年4月13日 yasu 映画【評価】D

映画『ハウンター』HAUNTER 【評価】D アビゲイル・ブレスリン

(2013) 97min 130419 この前観た「オール・ユー・ニード・イズ・キル」と似たプロットで同じ一日を何回も繰り返している状況を変えていく話。 ホラーとしては何とも消化不良な感じ。 あっと驚くどんでん返しでもな […]

2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月13日 yasu 映画【評価】C

映画『インクレディブル・ハルク』THE INCREDIBLE HULK 【評価】C リヴ・タイラー

(2008) 112min 120419 ハルクとしては2作目なのに全く繋がりのないリメイクという位置付けの作品。 そんな経緯を表すかのように説明不足で話が展開していくので、理解するのに時間がかかった。 エドワード・ノー […]

2019年4月28日 / 最終更新日時 : 2019年4月10日 yasu 映画【評価】D

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』JURASSIC WORLD: FALLEN KINGDOM 【評価】D ブライス・ダラス・ハワード

(2018) 128min 100419 島全体のスケールで怪獣が動き回るのが魅力だったのに、今回は島は少ししか出てこなくて、狭い檻の中や屋敷がメイン。 だいぶこぢんまりしてしまい迫力が薄い。 あとCGもこの時代にしては […]

2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月10日 yasu 映画【評価】C

映画『グリーン・ゾーン』GREEN ZONE 【評価】C マット・デイモン

(2010) 114min 090419 イラクに大量破壊兵器は無かったという話を映画化。 史実も結局フセインを倒したから武器が無かったのはどうでもいいみたいになってるけど、この主人公みたいに憤りを感じる人はアメリカ人の […]

2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月9日 yasu 映画【評価】A

映画『手紙は憶えている』REMEMBER 【評価】A クリストファー・プラマー

(2015) 95min 080419 認知症の老人を見事に演じきっていた主役のクリストファー・プラマーが素晴らしい。 実年齢も90才近いのにまだ現役でやられてるのがすごい。 本当に患ってるのではと思うくらいの自然さ。 […]

2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月7日 yasu 映画【評価】D

映画『オーシャンズ13』OCEAN’S THIRTEEN 【評価】D アル・パチーノ

(2007) 122min 070419 11、12と比べると全然スカッと感が無くてつまらない。 個人的な恨みが発端だからかな。 これだけ豪華俳優陣使ってるのに興行的に失敗しているはず。 よくある続き物のパターンだけどヒ […]

2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2019年4月7日 yasu ゲーム

PC『Kingdom: Classic』Noio, Licorice

コインを集めて装備や武器をアップグレード、人を雇って敵の襲撃から生き延びるサバイバルゲーム。 シンプルで実直な作品だった。 よくわからない人はこのガイドが参考になる。

2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2019年4月7日 yasu ゲーム

PC『Last Hope – Tower Defense』JE Software

スマホゲームの移植っぽいUI(合ってるかどうか未確認)。 タワーデフェンスとして普通かなー。 タワーやスキル、ヒーローのアップグレードが多すぎてわかりくくなっている。 もうちょっとコンパクトにまとめて欲しかった。

2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 yasu ゲーム

PC『Immortal Redneck』Crema

この手のゲームにしては珍しく日本語対応されているFPS。 ローグライクのFPS。 同じようなマップで同じような敵を延々と倒していく感じが自分には合わなかった。

2019年4月21日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 yasu ゲーム

PC『Fog of War』Monkeys Lab

最大50人対50人のプレイができるとの事だが、現在は数人しか人がいないのでその規模の体験はできない。 戦車や迫撃砲が使えるリアルさがある第二次世界大戦FPS。 開発がやりたいことはわかるのだが、受け手のプレイヤー側に受け […]

2019年4月20日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 yasu ゲーム

PC『Defense Zone 2』Artem Kotov

タワーディフェンスゲームとして簡単すぎてつまらなかった。 タワーの種類も少ない。 同じ面で最初から15waveもあるのは単純に飽きる。

2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 yasu マンガ

マンガ『ふたりモノローグ 1』ツナミノユウ 著 講談社

ツンデレ百合マンガ。 両者ともお互いを愛しているのが伝わってくる。 その表現方法がギャグ的で面白かった。 実写ドラマ化されているがその再現力もなかなか。 【2019年06月18日追記】

2019年4月18日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 yasu ゲーム

PC『Black Squad』NS STUDIO

基本プレイ無料のFPS。 韓国産で昔流行ったサドンアタックやスペシャルフォース、クロスファイア、AVAの系譜。 プレイモードや武器が豊富。

2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 yasu 映画【評価】B

映画『コールドプレイ:ア・ヘッド・フル・オブ・ドリームズ』COLDPLAY: A HEAD FULL OF DREAMS 【評価】B クリス・マーティン

(2018) 104min 050419 コールドプレイにそこまで思い入れがある訳では無いので、この間観たオアシスの映画よりは評価が低くなった。 ただし、ファンは確実に満足する内容になっていると思う。 このバンドは募集で […]

2019年4月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 yasu 本

本『メジャーリーグの名物GM ビリー・ビーン 弱者が強者に勝つ思考法 (PHPビジネス新書)』桑原 晃弥 著 PHP研究所

映画「マネーボール」で出てきた事例をおさらいしているような内容。 特に目新しい情報は得られなかった。 映画を観た人は読まなくていい本。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

最近の投稿

オリジナルビデオ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』京都アニメーション

2020年11月20日

PC『Yooka-Laylee and the Impossible Lair』Playtonic Games

2020年11月18日

PC『Graveyard Keeper』Lazy Bear Games

2020年11月17日

映画『セル』CELL 【評価】D ジョン・キューザック

2020年11月16日

オリジナルビデオ『鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編』ufotable

2020年11月11日

PC『ジュラシック・ワールド・エボリューション』Frontier Developments

2020年11月8日

PC『Catherine Classic』ATLUS

2020年11月7日

PC『This War of Mine』11 bit studios

2020年11月6日

PC『Golf With Your Friends』 Blacklight Interactive

2020年11月5日

PC『The Shapeshifting Detective』D’Avekki Studios Ltd

2020年10月30日

カテゴリー

  • 映画【評価】S
  • 映画【評価】A
  • 映画【評価】B
  • 映画【評価】C
  • 映画【評価】D
  • 映画【評価】E
  • 本
  • ゲーム
  • オリジナルビデオ
  • スポンサー広告記事
  • タイ映画
  • ドラマ
  • マンガ
  • 滑狼
  • 野球
  • 音楽

アーカイブ化

  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月

人気の記事

  • 映画『告白 ナースの残業』【評価】D 蒼井そら 2011年1月22日 に投稿された
  • 映画『JAWS IN JAPAN ジョーズ・イン・ジャパン』【評価】E 滝沢乃南 2011年10月9日 に投稿された
  • マンガ『女帝花舞1-28』倉科 遼 著 和気 一作 画 グループゼロ 2014年3月10日 に投稿された
  • PC『A.R.E.S.: Extinction Agenda』Extend Studio 2013年6月24日 に投稿された
  • マンガ『LIMBO THE KING 1』田中相 著 講談社 2019年3月5日 に投稿された

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © レビュー人 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • Audible(音声電子書籍)で聞けるタイ語学習本一覧
  • 管理人にメール