コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

レビュー人

  • ホーム
  • Audible(音声電子書籍)で聞けるタイ語学習本一覧
  • 管理人にメール

2018年10月

  1. HOME
  2. 2018年10月
2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2018年10月29日 yasu ゲーム

PC『Murderous Pursuits』Blazing Griffin

簡単に言うと鬼ごっこ暗殺ゲーム。 コンセプトは「The ship」に近い。 テンポよくターゲットの交代があるのであまりストレスが無い。 ただこの手のゲームはオンラインに人がいなくなると死んでしまうので、無料プロモーション […]

2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2018年10月29日 yasu 本

本『腹を割って話した(未知との遭遇)』藤村忠寿、嬉野雅道 著 イースト・プレス

本人(藤村D)は今回の旅(アフリカ)が一番楽しいって言ってるけど観てる側からすると一番つまらなかったと思う人が多数だと思う。 その理由として考えたのは、やはり4人以外の身内が制作側に居ること。 ガイドやコーディネーターは […]

2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月28日 yasu 本

本『腹を割って話した』藤村忠寿、嬉野雅道 著 イースト・プレス

ベトナム縦断から見始めて大いにハマってしまった番組「水曜どうでしょう」。 DVDもほとんど買って集めたほど。 そのどうでしょうの制作陣兼出演者のプロデューサー二人による対談本。 どのような考えで仕事をしているかというのが […]

2018年10月28日 / 最終更新日時 : 2018年10月28日 yasu マンガ

マンガ『失踪日記2 アル中病棟』吾妻 ひでお 著 イースト・プレス

前作から8年経ってやっと出版された続編。 今回は主に入院後の院内生活が描かれている。 読んで思ったのは、アル中の人は比較的タバコ中毒であるというのも相関関係がありそう。 自分だったら雑談室のタバコ蔓延は耐えられない。 人 […]

2018年10月27日 / 最終更新日時 : 2018年10月27日 yasu マンガ

マンガ『BENJIE 1-3』立沢克美 著 DeNA

北海道に実在する動物園を舞台にした飼育員マンガ。 よくある主人公成長物語で期待ハズレだった。 この動物園はこういう運営していてこんな動物が見られますよーっていう宣伝色が強い。

2018年10月26日 / 最終更新日時 : 2018年10月27日 yasu 映画【評価】B

映画『ミケランジェロの暗号』MY BEST ENEMY 【評価】B モーリッツ・ブライブトロイ

(2010) 106min 261018 富豪と使用人、ユダヤ人とナチス、ナチスとユダヤ人という風に同じ人なのに何回も立場が入れ替わる展開。 権力はこうも簡単に見せかけできるといった皮肉が込められている。 何回も同じ場所 […]

2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月25日 yasu 本

本『韓国 反日感情の正体』黒田 勝弘 著 角川学芸出版

AmazonAudibleで読了。 単なる嫌韓、いわゆるヘイト本ではなく、政治的背景や文化的な面から見た韓国の反日とは何かを説明している。 韓国のメディアが常に主観で論じることを求められているというのは、今までの事例を考 […]

2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2018年10月24日 yasu マンガ

マンガ『インテリやくざ 文さん 1-2』和泉晴紀 著 鉄人社

ヤクザなのにほとんどヤクザらしさが無いキャラクター。 喪黒福造的行動を街の人たちに対してやっていく。 日常のブラックな皮肉が全開の作品。

2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2018年10月21日 yasu 本

本『捕手論』織田 淳太郎 著 光文社

野球というスポーツの中で一番タフなポジション「捕手」。 その捕手の役割、過去の優秀な選手を紹介している。 サインの出し方、投手との相性、配球の決め方等々勉強になった。 特に、捕手としてGG佐藤がGG佐藤になる前、佐藤隆彦 […]

2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年10月21日 yasu 本

本『廃線跡の記録4 三才ムック vol.609』三才ブックス

このシリーズの中では一番つまらかった。 特段面白いと思える廃線跡が無かったのが残念。 廃線跡探索は熱心に労力をかけて行っているのは伝わってきたが… 【Kindle Unlimited】  

2018年10月21日 / 最終更新日時 : 2018年10月21日 yasu 本

本『教師格差 ──ダメ教師はなぜ増えるのか』尾木 直樹 著 KADOKAWA / 角川書店

AmazonAudibleで読了。 ブログを書くにあたって著者名を見たら驚いた。 あの尾木ママが書いた本だったのか。 文体は喋るときと違ってまともだったからわからなかった。 現代の教師が抱える問題点として、事務等の教える […]

2018年10月20日 / 最終更新日時 : 2018年10月20日 yasu 本

本『京都ぎらい』井上章一 著 朝日新聞出版

AmazonAudibleで読了。 京都の中で洛中とその他では多大な差があるというお話。 メインテーマから外れた内容がほとんどで、お寺の拝観料に税金がかからないのはけしからんとか、坊主がキャバクラや芸姑通いするのはなんだ […]

2018年10月19日 / 最終更新日時 : 2018年10月18日 yasu 本

本『養生の実技: つよいカラダでなく』五木 寛之 著 KADOKAWA / 角川書店

AmazonAudibleで読了。 古老五木氏の人生観、健康論が語られている。 全てを受け入れる気にはならないが、普段の行動の一つ一つの意味を考えるきっかけにはなった。

2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2018年10月18日 yasu 映画【評価】B

映画『バリー・シール/アメリカをはめた男』AMERICAN MADE 【評価】B ダグ・リーマン

CIAと麻薬組織の2重スパイ状態。 そして捕まって更にもう一回寝返り。 こんな人生を送った人間がいるとは。 実話というのがすごい。 話のテンポが爽快でエンターテイメントとして文句無しの内容だった。 CIAとホワイトハウス […]

2018年10月17日 / 最終更新日時 : 2018年10月16日 yasu マンガ

マンガ『プリニウス 1-7』 ヤマザキマリ 著 とり・みき 著 新潮社

ローマ時代の博物学者を主人公にした歴史物語。 著名マンガ家が合作で描いているのも見どころ。 但し、各巻の途中に入る「とり・マリ対談」に少し不快感があった。 年齢の差や編集者的立場がそうさせるのかもしれないが、とり・みき先 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

最近の投稿

オリジナルビデオ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』京都アニメーション

2020年11月20日

PC『Yooka-Laylee and the Impossible Lair』Playtonic Games

2020年11月18日

PC『Graveyard Keeper』Lazy Bear Games

2020年11月17日

映画『セル』CELL 【評価】D ジョン・キューザック

2020年11月16日

オリジナルビデオ『鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編』ufotable

2020年11月11日

PC『ジュラシック・ワールド・エボリューション』Frontier Developments

2020年11月8日

PC『Catherine Classic』ATLUS

2020年11月7日

PC『This War of Mine』11 bit studios

2020年11月6日

PC『Golf With Your Friends』 Blacklight Interactive

2020年11月5日

PC『The Shapeshifting Detective』D’Avekki Studios Ltd

2020年10月30日

カテゴリー

  • 映画【評価】S
  • 映画【評価】A
  • 映画【評価】B
  • 映画【評価】C
  • 映画【評価】D
  • 映画【評価】E
  • 本
  • ゲーム
  • オリジナルビデオ
  • スポンサー広告記事
  • タイ映画
  • ドラマ
  • マンガ
  • 滑狼
  • 野球
  • 音楽

アーカイブ化

  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月

人気の記事

  • 映画『告白 ナースの残業』【評価】D 蒼井そら 2011年1月22日 に投稿された
  • 映画『JAWS IN JAPAN ジョーズ・イン・ジャパン』【評価】E 滝沢乃南 2011年10月9日 に投稿された
  • マンガ『女帝花舞1-28』倉科 遼 著 和気 一作 画 グループゼロ 2014年3月10日 に投稿された
  • PC『A.R.E.S.: Extinction Agenda』Extend Studio 2013年6月24日 に投稿された
  • マンガ『LIMBO THE KING 1』田中相 著 講談社 2019年3月5日 に投稿された

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © レビュー人 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • Audible(音声電子書籍)で聞けるタイ語学習本一覧
  • 管理人にメール