コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

レビュー人

  • ホーム
  • Audible(音声電子書籍)で聞けるタイ語学習本一覧
  • 管理人にメール

2018年3月

  1. HOME
  2. 2018年3月
2018年3月31日 / 最終更新日時 : 2018年3月31日 yasu 映画【評価】C

映画『ブラック・ダイヤモンド』CRADLE 2 THE GRAVE 【評価】C ジェット・リー

(2003) 101min 020606 アジア人差別発言が多い作品。 昨今の風潮だと作れ無さそう。 台湾人という設定のリーを韓国人という顔で判断するステレオタイプあり。 DMXとリーのコンビは合ってる。

2018年3月30日 / 最終更新日時 : 2018年3月27日 yasu 本

本『笑いのカイブツ』ツチヤタカユキ 著 ピースオブケイク

自分はオードリーのラジオを毎週欠かさず聞いているのでこの本の著者ツチヤタカユキの名前はよく知っている。 その彼のこれまでの人生記というか遺書のような作品。 彼の才能は特にオードリー若林に認められていて、ラジオやテレビで彼 […]

2018年3月29日 / 最終更新日時 : 2018年3月25日 yasu ゲーム

PC『Whispering Willows』Night Light Interactive

通常モードに加えてゴーストモードが特徴的なパズルアクションゲーム。 ゴーストモードで普通では入れない所に入ってパズルを解決する。 一つ一つ変身して行かないといけないので二度手間だなーと途中から感じてしまった。 悪くないけ […]

2018年3月28日 / 最終更新日時 : 2018年3月24日 yasu ゲーム

PC『Whisper of a Rose』RosePortal Games

RPGメーカーで作られた単調なRPG。 つまらない。 

2018年3月27日 / 最終更新日時 : 2018年3月24日 yasu ゲーム

PC『UnnyWorld – Battle Royale』Unnyhog

よくあるMMOの亜種。 キャラクターに魅力が無いし、動きももっさりしている。 これをやるくらいなら他のゲームの方が良いだろう。 

2018年3月26日 / 最終更新日時 : 2018年3月24日 yasu ゲーム

PC『Skulls of the Shogun』17-BIT

ターン制ストラテジーゲーム。 まとめて移動コマンドが無いので一個一個指定するのが面倒だった。 将軍が倒されると全滅になってしまうのでそこは緊張感があって良かった。 ステージは敵の数と種類が変わるくらいで同じことの繰り返し […]

2018年3月25日 / 最終更新日時 : 2018年3月24日 yasu 本

本『機動破壊 健大高崎 勝つための走塁・盗塁93の秘策』田尻賢誉 著 竹書房

プロ野球は欠かさず見るくらいのファンだけど、高校野球はほとんど見ないのでこの学校もこの本で初めて知った。 走塁を極めて最近甲子園によく出てくるようになった高校との事。但し優勝はまだ無い。 高校生レベルではそういう細い策が […]

2018年3月24日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 yasu マンガ

マンガ『NeuN 1-2』高橋ツトム 著 講談社

ヒトラーが密かに自分のクローンを作ろうとしていたという設定。 要らなくなったクローンをナチスが追い詰めるが、それをマンツーマンで守る護衛が奮闘する。 ナチス時代の話は歴史として知るのが好きなので雰囲気が好き。 これ他の国 […]

2018年3月23日 / 最終更新日時 : 2018年3月23日 yasu マンガ

マンガ『僕はまだ野球を知らない 1-2』西餅 著 講談社

画はあんまり上手くないけど、データ野球が好きなので内容が非常に面白かった。 実際にこういう手法で甲子園出るチーム今ならありそう。

2018年3月22日 / 最終更新日時 : 2018年3月19日 yasu ゲーム

PC『Robot Roller-Derby Disco Dodgeball』Erik Asmussen

ドッジボール+ディスコ(電子音楽)ゲーム。 マルチは自分で人を集めないとオンラインに人がいないので出来ない。 見た目に反して内容はちゃんとドッジボール出来るので悪くない。 マップも形状が色々用意されている。

2018年3月21日 / 最終更新日時 : 2018年3月18日 yasu ゲーム

PC『Rise to Ruins』Raymond Doerr

オープニングまでは行けるが、まともに起動しなくてゲーム以前の問題で諦めた。 フォーラムには同じような症状の人が多数。 スペック的にはそこそこのグラボ積んでるPCなので何かが引っかかっているんだろうな。 2014年発売から […]

2018年3月20日 / 最終更新日時 : 2018年3月18日 yasu ゲーム

PC『PANORAMICAL』Finji

この作品は普通のゲームでは無い。 所謂、共感覚を体験するもので明確なゴールは設定されていない。 共感覚 – Wikipedia 芸術枠に分類されるこういうタイプの作品が合っても良いよねって感じた。 詳しい内容 […]

2018年3月19日 / 最終更新日時 : 2018年3月18日 yasu ゲーム

PC『Once Bitten, Twice Dead!』Gamestarters

「Unturned」の亜種みたいなゲームだが、クオリティがだいぶ下。 それもそのはず、アセットフリップ(Unityに予め入っているアセットだけを利用したゲームのこと)で、独自性が皆無なのである。 ゲーム以前の内容。

2018年3月18日 / 最終更新日時 : 2018年3月18日 yasu ゲーム

PC『Ninja Stealth 2』SC Jogos

2DRPG。 他の部屋に行って戻ってくると倒した敵が復活している。 行ったり来たりして道を探すゲームなのにこれだとやる気が削がれた。 少し変わった謎解きになっているのは良かったが、システム的に難あり。

2018年3月17日 / 最終更新日時 : 2018年3月17日 yasu ゲーム

PC『Dragon Knight』SakuraGame

steamでこの作品を購入(しかも50%オフ)すると、この開発会社の別のゲームがランダムで2つもらえるキャンペーンに釣られた。 自分がもらえたのはこの↓2つのゲーム。 内容は唐突にエロ絵が入るアクションRPG。 まぁ、S […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

サイト内検索

最近の投稿

オリジナルビデオ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』京都アニメーション

2020年11月20日

PC『Yooka-Laylee and the Impossible Lair』Playtonic Games

2020年11月18日

PC『Graveyard Keeper』Lazy Bear Games

2020年11月17日

映画『セル』CELL 【評価】D ジョン・キューザック

2020年11月16日

オリジナルビデオ『鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編』ufotable

2020年11月11日

PC『ジュラシック・ワールド・エボリューション』Frontier Developments

2020年11月8日

PC『Catherine Classic』ATLUS

2020年11月7日

PC『This War of Mine』11 bit studios

2020年11月6日

PC『Golf With Your Friends』 Blacklight Interactive

2020年11月5日

PC『The Shapeshifting Detective』D’Avekki Studios Ltd

2020年10月30日

カテゴリー

  • 映画【評価】S
  • 映画【評価】A
  • 映画【評価】B
  • 映画【評価】C
  • 映画【評価】D
  • 映画【評価】E
  • 本
  • ゲーム
  • オリジナルビデオ
  • スポンサー広告記事
  • タイ映画
  • ドラマ
  • マンガ
  • 滑狼
  • 野球
  • 音楽

アーカイブ化

  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月

人気の記事

  • 映画『告白 ナースの残業』【評価】D 蒼井そら 2011年1月22日 に投稿された
  • 映画『JAWS IN JAPAN ジョーズ・イン・ジャパン』【評価】E 滝沢乃南 2011年10月9日 に投稿された
  • マンガ『女帝花舞1-28』倉科 遼 著 和気 一作 画 グループゼロ 2014年3月10日 に投稿された
  • PC『A.R.E.S.: Extinction Agenda』Extend Studio 2013年6月24日 に投稿された
  • マンガ『LIMBO THE KING 1』田中相 著 講談社 2019年3月5日 に投稿された

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © レビュー人 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • Audible(音声電子書籍)で聞けるタイ語学習本一覧
  • 管理人にメール