コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

レビュー人

  • ホーム
  • Audible(音声電子書籍)で聞けるタイ語学習本一覧
  • 管理人にメール

2015年1月

  1. HOME
  2. 2015年1月
2015年1月31日 / 最終更新日時 : 2015年1月31日 yasu ゲーム

PC『1849』SomaSim

開拓時代の雰囲気はすごい良く出来ている。 だが、どうしてもやる事が同じようなことなので単調になってしまっている。 構築ストラテジーが好きな人向けではあるが、結構カジュアルに近いので極めたい人には向かなそう。 元々スマホゲ […]

2015年1月27日 / 最終更新日時 : 2015年1月31日 yasu マンガ

マンガ『新上ってなンボ!! 太一よ泣くな 1-5』小池 一夫 作,叶 精作 画 グループ・ゼロ

このマンガも小池 一夫&叶 精作の作品。画風はいつも通り。 前作を読んでないので所々、人物のつながりがよくわからないが、ゴルフの描写は緻密でリアル(漫画的)なので楽しめる。 一つ気になったのがこの主人公の恋愛は唐突すぎる […]

2015年1月23日 / 最終更新日時 : 2015年1月20日 yasu ゲーム

PC『Gas Guzzlers Extreme』Gamepires

武器搭載型レースゲーム。 見た目はリアルだが、操作は結構易しめ。 悪くはないが、あまり続けてやりたいとは思わなかった。 バカゲーになりきれてなく中途半端。 あと、マルチは人いない。

2015年1月21日 / 最終更新日時 : 2015年1月20日 yasu マンガ

マンガ『オークション・ハウス 1-5』小池 一夫 著 叶 精作 画 集英社

この人の作品はどれも似た感じの作風(古風)でリアル。 今回は絵画オークションの話だが、いつものように復讐話である。 エロは氏の他作品と比べて少なめ。

2015年1月20日 / 最終更新日時 : 2015年1月17日 yasu マンガ

マンガ『AZUMI-あずみ1-3』小山ゆう 著 小学館

前作より少し後の幕末を舞台にした作品。 主人公は同じあずみだが、年もほとんど変わってないように見える。 つながっているかどうかは不明だが、その天然的キャラと強さは前作と同じ。 あずみ本人より周りの人物の話が多めだと感じた […]

2015年1月19日 / 最終更新日時 : 2015年1月17日 yasu マンガ

マンガ『Sエス―最後の警官―1-3』藤堂裕,小森陽一 著 小学館

自分的に大分ハズレ作品。 SAT(実在)とNPS(非実在)という警察特殊二大組織の競争を描いている。 実在しない組織だけあって、結構無茶苦茶なご都合主義展開で冷めてしまう。 つまらない。もっと現実に則して描いても良かった […]

2015年1月18日 / 最終更新日時 : 2015年1月17日 yasu マンガ

マンガ『岳1-3』石塚真一 著 小学館

これを読んで山に登る人も多いと聞く。 確かにそれだけ、山に登るという遭難や事故の危険性が高い行動をメリットデメリット含めて魅力的に描いている作品なんだと思う。 一つ気になったのは、主人公の今の職業が救助ボランティアという […]

2015年1月17日 / 最終更新日時 : 2015年1月16日 yasu マンガ

マンガ『月下の棋士1-3』能條 純一 著 小学館

将棋マニア以外には一般的に知られていない将棋の世界。 特に奨励会は普通の人からしたら仕組みやルールが謎だと思う。 その辺を主人公が勝ち登って行くという展開で説明しているのが上手い。 将棋という勝負の世界に命をかけて戦って […]

2015年1月16日 / 最終更新日時 : 2015年1月15日 yasu マンガ

マンガ『つぐもも』浜田 よしかづ 著 双葉社

ちょいエロバトル系もののけギャグ漫画。 んーとりわけ面白くもなく、つまらなくもなかった。平凡。

2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月15日 yasu マンガ

マンガ『仕掛人藤枝梅安 1』さいとう たかを 著 リイド社

ゴルゴの作者が描いた江戸時代の暗殺者の話し。 この作品も暗殺者をテーマにしている。 原作は小説らしい。 暗殺の方法が鍼治療に使う鍼というのは珍しいと思った。 表向きが鍼医者という設定から来た殺し方法かな。 【原作】

2015年1月13日 / 最終更新日時 : 2015年1月14日 yasu マンガ

マンガ『そば屋幻庵 1』かどた ひろし,梶 研吾 著 リイド社

隠居した実力者が、その素性を隠して屋台のそば屋を出しているという有りがちな展開だが、ストーリーが面白かった。 悪きものを裁き、弱き者を助けるという王道ではあるが、痛快な作品。 よく店に来る若き女性(表紙の女性)は、第一巻 […]

2015年1月11日 / 最終更新日時 : 2015年12月23日 yasu マンガ

マンガ『おかめ日和1-2』入江 喜和 著 講談社

とことん夫に対して、下手に出る妻の話し。 自分が全て悪いという思考なので、ちょっと行き過ぎかなぁと思うけどそこまでしても愛している夫という事で納得は出来る。 ただ、巷では夫から妻に対するDVマンガという見方をする人もいる […]

2015年1月7日 / 最終更新日時 : 2015年1月8日 yasu ゲーム

PC『Northmark: Hour of the Wolf』Rake in Grass

とても地味なカード対戦型ゲーム。 カードゲームが好きなのでそこそこ楽しめた。 雰囲気はオーソドックスなエルフ系(ロード・オブ・ザ・リング)で良い。 ただ、エンディングがあっさりしすぎて「えっ、これで終わりなの?ドラゴンの […]

2015年1月4日 / 最終更新日時 : 2015年1月3日 yasu ゲーム

PC『Foosball – Street Edition』Yuisy ,Exkee

スーパーカジュアルなサッカーゲーム。 動きがもっさりしていて操作し辛かった。 技が決まると気持ち良いが、戦略性があまり無くただ前に進めば勝てるので全体的に微妙。 自分的にはクソゲー。

2015年1月3日 / 最終更新日時 : 2014年12月31日 yasu マンガ

マンガ『ムダヅモ無き改革 1』大和田秀樹 著 竹書房

実在する政治家達の個性を見事に際立たせ、ギャグとして昇華している。 麻雀そのものよりもその過程が面白い作品。 読んでいる内にお見事という言葉が出てきた。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

最近の投稿

オリジナルビデオ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』京都アニメーション

2020年11月20日

PC『Yooka-Laylee and the Impossible Lair』Playtonic Games

2020年11月18日

PC『Graveyard Keeper』Lazy Bear Games

2020年11月17日

映画『セル』CELL 【評価】D ジョン・キューザック

2020年11月16日

オリジナルビデオ『鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編』ufotable

2020年11月11日

PC『ジュラシック・ワールド・エボリューション』Frontier Developments

2020年11月8日

PC『Catherine Classic』ATLUS

2020年11月7日

PC『This War of Mine』11 bit studios

2020年11月6日

PC『Golf With Your Friends』 Blacklight Interactive

2020年11月5日

PC『The Shapeshifting Detective』D’Avekki Studios Ltd

2020年10月30日

カテゴリー

  • 映画【評価】S
  • 映画【評価】A
  • 映画【評価】B
  • 映画【評価】C
  • 映画【評価】D
  • 映画【評価】E
  • 本
  • ゲーム
  • オリジナルビデオ
  • スポンサー広告記事
  • タイ映画
  • ドラマ
  • マンガ
  • 滑狼
  • 野球
  • 音楽

アーカイブ化

  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月

人気の記事

  • 映画『告白 ナースの残業』【評価】D 蒼井そら 2011年1月22日 に投稿された
  • 映画『JAWS IN JAPAN ジョーズ・イン・ジャパン』【評価】E 滝沢乃南 2011年10月9日 に投稿された
  • マンガ『女帝花舞1-28』倉科 遼 著 和気 一作 画 グループゼロ 2014年3月10日 に投稿された
  • PC『A.R.E.S.: Extinction Agenda』Extend Studio 2013年6月24日 に投稿された
  • マンガ『LIMBO THE KING 1』田中相 著 講談社 2019年3月5日 に投稿された

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © レビュー人 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • Audible(音声電子書籍)で聞けるタイ語学習本一覧
  • 管理人にメール