コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

レビュー人

  • ホーム
  • Audible(音声電子書籍)で聞けるタイ語学習本一覧
  • 管理人にメール

2014年7月

  1. HOME
  2. 2014年7月
2014年7月31日 / 最終更新日時 : 2014年7月31日 yasu ゲーム

PC『Thief』Eidos-Montréal

中世の町並みの雰囲気は最高。 さらに盗みの挙動、ピックを使ったり、本棚・絵画のボタン探し、ろうそくの火消し、暗証番号の隠され方等は本格的。普段の銃を使うゲームとは違った感覚が新鮮だった。 ただ、アクションは敵AI配置が結 […]

2014年7月27日 / 最終更新日時 : 2014年7月27日 yasu ゲーム

PC『One Finger Death Punch』Silver Dollar Games

その名の通り一発で敵をどんどん倒して行く爽快感のあるゲーム。 1ステージは短めなのでポンポン進んでいく事ができる(後半になるに連れ難しくなっていくが)。 パンチだけではなく、敵の武器を奪ったり、ライトセーバーやヌンチャク […]

2014年7月26日 / 最終更新日時 : 2014年7月26日 yasu ゲーム

PC『The Plan』Krillbite Studio

ハエを操作する事ができるだけのフリーゲーム。 ゲームと言っていいほどゲーム的要素は無い。 今時の言葉で言うと、「蝿シュミレーター」。 端的に言うと、飛んで死ぬだけの雰囲気堪能プレイ。 また、このゲームは簡単実績コンプリー […]

2014年7月23日 / 最終更新日時 : 2014年7月22日 yasu ゲーム

PC『God Mode』Old School Games

撃ちまくって、撃ちまくって敵を倒していくストレス解消TPSゲーム。 ソロだと厳しい難易度なのに、マッチメイキングシステムが機能していない(過疎&途中入室不可)ので、COOPプレイが出来なかった。 KILLING FLOO […]

2014年7月22日 / 最終更新日時 : 2014年7月21日 yasu ゲーム

PC『Sky Nations』Damaged

んー何が目的なのかよくわからないゲームだった。 これも最近よくあるマイクラ風建築ゲーム。 結局は自分の船を作って、色んな惑星を旅するだけ? 対戦できるらしいけど、うまくサーバーに繋がらないので不明。 アーリーアクセスゲー […]

2014年7月21日 / 最終更新日時 : 2014年7月20日 yasu ゲーム

PC『Unturned』Nelson Sexton

システムは「warz」に似ている。 軽くて、シンプルな操作性は高評価。 食料、水、汚染、スタミナの概念がある。 かなりの数のクラフト性があるので、長く楽しもうと思えばできる。 一度、ゲームを止めてまたログインして再開する […]

2014年7月20日 / 最終更新日時 : 2014年7月19日 yasu ゲーム

PC『Little Racers STREET』Milkstone Studios

そこそこ安定しているレースゲーム。見下ろし視点でもプレイできるのは珍しい。 ランク上げもうまい具合に調整されていて、敵もぶっちぎりに離したり離されたりしないので最後まで熱い展開になり易い。 オンラインに人がいないのはこの […]

2014年7月19日 / 最終更新日時 : 2014年7月18日 yasu ゲーム

PC『Power of Defense』4sdk

ザ・クソゲーと言っても過言では無いタワー(ロボット)ディフェンスゲーム。 まず、グラフィックからもうやる気が感じられない。 UIもわかりにくく、操作しにくい。 CPU側のレベルがチュートリアル明けすぐのステージ1,2でも […]

2014年7月18日 / 最終更新日時 : 2014年7月18日 yasu ゲーム

PC『Mortal Kombat Komplete Edition』NetherRealm Studios,High Voltage Software

ストリートファイター等の格闘ゲームを海外が真似して作ってみましたという感じ。 グロさと残虐性の表現に長けている。 また、女キャラは異常に露出が高い。 普段、格闘ゲームをほとんどやらないのでコンボ入力がかなり難しかった。 […]

2014年7月16日 / 最終更新日時 : 2014年7月14日 yasu ゲーム

PC『Project Aftermath』Games Faction

2008年に発売された見下ろし型SFRTS。 複数部隊の操作がし辛く感じた。 敵の湧きが多くチマチマした攻撃になりがちで、作業感が半端無かったので早々と投げた。

2014年7月15日 / 最終更新日時 : 2014年7月14日 yasu ゲーム

PC『Zero Gear』Brian Cronin

マリオカートの操作性を悪くした感じのおバカ系レースゲーム。 マップで色々と楽しませようとしているのは分かるが、どれも一回やったら飽きるバラエティレベル。 マリカーのように何度もやってやろうという気にはならなかった。 あと […]

2014年7月14日 / 最終更新日時 : 2014年7月13日 yasu ゲーム

PC『MouseCraft』Crunching Koalas

テトリスっぽいブロックを配置して3匹のネズミをチーズがあるゴールへと導くゲーム。 ステージをクリアしていくごとに特殊要素があるブロック等が使えるようになる。 難易度はコンプリートを目指さない限りそれほどでも無いように感じ […]

2014年7月13日 / 最終更新日時 : 2014年7月13日 yasu ゲーム

PC『The Ship』Outerlight Ltd.

グラフィックを気にしなければ今でも充分遊べるゲーム性(現在は、人を自分で集めないと対人戦は過疎でほとんどプレイできない)。 客や監視カメラ、警備員等に見つからないようにターゲットを暗殺するのが目的。 自分が暗殺されないよ […]

2014年7月11日 / 最終更新日時 : 2014年7月10日 yasu ゲーム

PC『Circuits』Digital Tentacle

今までに体験したことのない感覚の音当てゲーム。 僅かな違いの音階やリズムを聞き分けて、正しい順番に並べる。 他の人のレビューで音楽を創っている感があるって言う人がいたが、確かにそんな気分も味わえた。 間違えたところはヒン […]

2014年7月10日 / 最終更新日時 : 2014年7月10日 yasu ゲーム

PC『Contagion』Monochrome LLC

プロモーションビデオで見せられたのと実際にプレイした感覚が結構乖離していた。 色々とクオリティが低く感じて残念。 あと全体的に各モードでマップが少ないのも良くない。 COOP&ゾンビゲーとして同ジャンルのKILL […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

最近の投稿

オリジナルビデオ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』京都アニメーション

2020年11月20日

PC『Yooka-Laylee and the Impossible Lair』Playtonic Games

2020年11月18日

PC『Graveyard Keeper』Lazy Bear Games

2020年11月17日

映画『セル』CELL 【評価】D ジョン・キューザック

2020年11月16日

オリジナルビデオ『鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編』ufotable

2020年11月11日

PC『ジュラシック・ワールド・エボリューション』Frontier Developments

2020年11月8日

PC『Catherine Classic』ATLUS

2020年11月7日

PC『This War of Mine』11 bit studios

2020年11月6日

PC『Golf With Your Friends』 Blacklight Interactive

2020年11月5日

PC『The Shapeshifting Detective』D’Avekki Studios Ltd

2020年10月30日

カテゴリー

  • 映画【評価】S
  • 映画【評価】A
  • 映画【評価】B
  • 映画【評価】C
  • 映画【評価】D
  • 映画【評価】E
  • 本
  • ゲーム
  • オリジナルビデオ
  • スポンサー広告記事
  • タイ映画
  • ドラマ
  • マンガ
  • 滑狼
  • 野球
  • 音楽

アーカイブ化

  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月

人気の記事

  • 映画『告白 ナースの残業』【評価】D 蒼井そら 2011年1月22日 に投稿された
  • 映画『JAWS IN JAPAN ジョーズ・イン・ジャパン』【評価】E 滝沢乃南 2011年10月9日 に投稿された
  • マンガ『女帝花舞1-28』倉科 遼 著 和気 一作 画 グループゼロ 2014年3月10日 に投稿された
  • PC『A.R.E.S.: Extinction Agenda』Extend Studio 2013年6月24日 に投稿された
  • マンガ『LIMBO THE KING 1』田中相 著 講談社 2019年3月5日 に投稿された

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © レビュー人 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • Audible(音声電子書籍)で聞けるタイ語学習本一覧
  • 管理人にメール